« 2004年08月 | メイン | 2004年10月 »
2004年09月30日
今日のイチゴ
昨日の台風の間、野イチゴを室内に入れるのを忘れてて、
風で倒れたりしてないか心配してたんだけど大丈夫でした。
イチゴ自体はあんまり変化なし
2004年09月27日
今日のイチゴ
新芽もすっかり大きくなって生い茂ってきた
2004年09月24日
今日のイチゴ
新芽がけっこう大きくなってる
2004年09月23日
のだめのカンタービレな冒険
最近10巻が発売したばかりなコミック「のだめカンタービレ」のジョジョ風パロディ。
千秋「オレと一緒にヨーロッパへ行かないか?」
のだめ「だが断る」
ってのに爆笑!
ネタ元のジョジョの奇妙な冒険とのだめカンタービレを知っていればとっても楽しめますよ。
ちなみに「のだめカンタービレ」超オススメです。
変態だけど天性のピアノの才能をもつのだめこと野田恵と、才能溢れるオレ様的キャラ千秋の二人を中心に音大を舞台に繰り広げられるストーリー。10巻からは音大から世界を舞台に!
読み出すと止まらなくなりますよ。
のだめカンタービレ コミックス1~10巻
Tomoko Ninomiya 作者の公式サイト
2004年09月22日
プレゼントはダイヤ
今年は妹の誕生日にダイヤモンドをあげようと思って探すこと3日間。
やっとみつけました。
コレ↓
BUMP OF CHICKENのダイヤモンド
妹はBUMPファンでして、アルバムは全部揃ってるんですが、シングルはあんまり持ってない。
で、シングルの中でもカップリングのラフ・メイカーってのがとってもいい曲なのもあって、ダイヤモンドをプレゼントしようということに。まあ、自分もBUMP好きというのもあるんですが。
で、やっと今から実家に帰ってプレゼントあげるわけなんですが、問題なのは妹の誕生日はもう2週間以上過ぎてしまっているということ…
今日のイチゴ
写真中央の部分、新芽が出てきた
2日間家をあけるので、今日は水を多めにあげてみた。
2004年09月21日
SaGa2
小学生のころから、いまでもときどきやってるSaGa2。
大好きなゲームです。音楽もとってもいい。
グングニルのやりをゲットするためにオーディンと何度も戦ったり、
しちしとうを手に入れるためにはにわを倒しまくったり。
他にも人間4人やメカ4人で攻略とかいろいろやりこんだ思い出があります。
そんなSaGa2にまつわる泣ける話を紹介
Saga2
http://tana.pekori.to/tear/log/0332.html
そのフラッシュ版
http://red-condor.org/flash/saga2.html
2004年09月20日
今日のイチゴ
朝の水やり後
鉢全体はこんな感じ
2004年09月19日
コレ、何て呼びますか?
微妙に季節外れですが
夏の暑いときなんかには冷凍庫からとりだして、半分に折って食べるコレ
小さいころに稀に友達とコレについての話題になったときには大体「チューチュー」と呼ばれていてこれがメジャーな呼び方なんだなーと納得してたんですが、自分は物心ついたときには「チュッチュ」と教えられてました。
なんだか「チュッチュ」と言うのが恥ずかしくて「折って食べるやつ」なんてずいぶん遠回りな呼び方をしてた時期もあったりしました。
みんなコレを何て呼ぶんだろうと気になってグーグルで検索してみると
チューチュー 9360件
チュッチュ 3890件(小動物がたくさんヒット)
チューペット 1610件
折って食べるやつ 26件
うーん、正式名称はあるんでしょうか
なめらかチーズケーキ
最近気に入ってコンビニでよく買ってるもの
ファミリーマートの
こだわりパン工房 なめらかチーズケーキ ¥126(税込み)
チーズケーキ風の蒸しパンが口の中でとろけます
超ふんわり。
2004年09月18日
今日のイチゴ
芽の中心から新芽が出てきてる
投稿者 kenji : 09:01 | コメント (2) | トラックバック
餃子ようかん
いちおう本屋さんってことになってるけど、いろいろ変な物がたくさん置いてあるお店Village Vanguardで買った変なもの
餃子ようかん!?
中はこんな感じ ネギなのかニラなのか中に何か見えてる…
味は…もう…
食べた瞬間は甘い気もするんだけど、
すぐに餃子っぽい味が口の中に広がってきて
とても不味いデスヨ
お勧め
2004年09月17日
今日のイチゴ
左の芽と真ん中の芽で日当たりもそんなに変わらないのに
ずいぶん大きさに差がある
2004年09月16日
どちらにしようかな♪
どちらにしようかな♪
天の神様のいうとり♪
に何て続くー?って聞かれて
かっかのかっかの柿の種♪
鉄砲撃ってばんばんばん♪
って答えたんだけど。
地域によって違うのかなと思っていろいろ聞いてみたら
これがいろいろとありすぎて面白かった。
あべべのべ
ちちんぷいぷい
すってけてんのてんてん
なのなのな
ぼぼぼんぼん
など等
これは地域ごとにまとめたら面白いかもと思ったら、検索したらいっぱいヒットしたのでやめました。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s825.htm
http://weekly.freeml.com/chousa/tenjin.html
なんかにたくさんありました。
ちなみにこれ2択に迷ったときに2つのものを交互に指差したりしながら歌うんだろうけど、そうすると全ての「どちらにしようかな♪」は最初に指差した方に決まるやつとそうでないやつの2種類に分けられる。
この2種類に地域ごとの偏りはあるんでしょうか。
ちなみに俺の言ってた歌は選んだのが気に入らないときに、「もひとつおまけにばんばんばん♪」ってつけてもう一方を選ぶ自動調整機能(神頼みじゃなくて、結局自分で選んでるし)がついてたから単純に2つに分けられないかもしれない。
今日のイチゴ
葉がちょっと大きくなったかな
2004年09月15日
今日のイチゴ
理科で習ったとおり、葉は太陽の光を浴びようとして、他の葉の影に入らないような位置に伸びてる
2004年09月14日
続・ぷよぷよフィーバー
昨日できなかったぷよぷよフィーバーだが、今日先輩のうちでやることができた。
近作から落ちてくるぷよが小さいぷよが2つ組になったものだけじゃなくてぷよ4つ分の大きな物やぷよ2つ分の長いぷよ、長いぷよと小さいぷよの組み合わせとかいろんな形のぷよが振ってくるようになってた。
さらに、フィーバーモードというのが搭載されていてこれがなかなか面白い、
相殺をするとフィーバーゲージがたまっていって、7つたまるとフィーバーモードに突入。
フィーバーモードではあらかじめ3、4連鎖ぐらいになるように組まれたぷよがまとめて振ってきて消しまくり!
面白いかも
でもうちでは出来ないんだよねー
虹
昼から突然の天気雨
久しぶりに虹を見た
投稿者 kenji : 17:45 | コメント (1) | トラックバック
2004年09月13日
スカッとゴルフ パンヤ
こないだ友達に誘われてパンヤっていう3Dのゴルフゲームをやってみた
やった感じ「みんゴル」みたいだった。
カメラの動かし方しか分からずにとりあえず対戦してみた。
なんかいきなりチップインバーディーでた
うゎーい\(*≧∇≦)/
うーん、でもなんかあんまりやる気がしないかな
ぷよぷよフィーバー
ぷよぷよフィーバーWindows版のオンライン対戦βテスト開催中!
http://sega.jp/pc/soft/puyofever/win/
ぷよぷよは一人でやっててもすぐにあきてしまうので、オンライン対戦できるのはとてもいい!
早速、ダウンロードしてやってみるもののネット環境が特殊なせい(グローバルIP無し)なのかロビーに接続できずに対戦が始められなくてプレイできなかった…
ちなみに最後にやったのはぷよぷよSUN決定版で、人が来たときしかやらないのでまだ2回しかプレイしてない。
でもそのときにとても面白い遊び方を考えた、それはダンスダンスレボリューションの専用マット型コントローラを2つ用意して足でぷよぷよの対戦をするというもの(笑)
実際やってみると疲れるけどけっこう燃える。
足でそうさするのでなかなか思うように動かせないんだけど、相手も足でやってるから意外と大丈夫だったりする。
苦労して足で6連鎖とか出して相手を葬り去るのはなかなか爽快なものがあるし。
専用マットを2つ用意するのが大変だけどお勧め!ダイエットにも効果的です。
今日のイチゴ
朝の水やり後
写真下側のツルはランナーというやつに違いない
このまま伸ばせば株分けができそう
2004年09月12日
QRコード
ここのページのQRコードを作ってみた。左下にあります。
でも自分の携帯にはQRコード認識機能はなかったりする…
とりあえずQRコード認識ソフトでは読み取れたんだけど、
携帯からもちゃんといけるんだろうか
サイトリニューアル
リニューアルしました!話題のブログってやつで。
基本的には見た目はどうでもいいと思ってるんだけど、
友とちょっとブログやってみないって話になってやってみることに
突然こんなことをしだしたのは今日の昼に部屋で音楽を聴きながら、
コーヒーとカントリーマアムを用意して雑誌を読んでまったりしちゃったせいです。
2004年09月11日
今日のイチゴ
真夜中
この写真とったときにベランダの壁をはさんだ向こう側に人がいた
シャッター音をならした瞬間、、、
2004年09月09日
今日のイチゴ
だいぶなじんできたかな
2004年09月06日
今日のイチゴ
植え替えたよ!
元気に育ってくれ
2004年09月01日
今日のイチゴ
院試に行ってくるよ