2005年02月28日
DoSomething Plugin 改造版
Winampのプラグイン DoSomethingをさらに改造しました
MP3のID3v2以外にも
WAV (.wav)
TwinVQ (.vqf)
WindowsMedia (.wma)
OggVorbis (.ogg)
Monkey's Audio APE Tag v1/v2 (.ape)
からもタグ情報を読み込めるようにしました。
(mp3infpのライブラリ使用)
使い方
本家のDoSomethingをインストールしたあと、改造版のファイルを展開してでてくる
gen_dosomething.dllをWinampのPluginフォルダへコピーし、
mp3infp.dllをWinamp本体と同じフォルダへコピーします。
投稿者 kenji : 08:10 | コメント (1) | トラックバック
2004年11月13日
ペパクラ的生活
またまたペーパークラフト
今回はコウテイペンギン
1体にA4用紙4枚を使うのでサイズは結構大きく作り応えがあります
このペンギンのペーパークラフトはCanon ペーパークラフトにありますよ
2004年10月26日
ファミコンの魔力
ペーパークラフトとか作ってみた
こんなの簡単だろとか思ってたけど、やってみると意外と手間がかかるしけっこう難しかった。
カッターで切って、ペンのりで糊付けしてたんだけど、やっぱ木工用ボンドと爪楊枝でつくるのが一番だと思いました。
完成図
いやー、ファミコンのペーパークラフト渋い、渋すぎるよ…
コントローラーの艶が色っぽいよ
さらに、スーパーマリオブラザーズのカセットまで用意してあるよ!
ぐっはー、いい感じだ
説明書まである
僕の見た秩序。っていうサイトにこのペーパークラフト置いてありました。
とってもいい出来なのでお勧めですよ
投稿者 kenji : 01:08 | コメント (5) | トラックバック